ポスト検索

 

TM NETWORK / humansystem

吐息が白く滲むこの季節。
華やかな街並みとは裏腹に、僕の頭の中で流れ始める一枚です。

加速度的に終末へと向かう80's特有の焦燥感は、おそらくあの時代のあの音にしか出せなかった。このアルバムはその最たる形ではないかと思います。
背景まで描き切る音と言葉のダイナミックレンジ。
時代をそのまま切り出したようなアートワーク。
パーソナルな詩でさえ、とても社会的な匂いがする。

この季節、蒼い夕暮れ時にどうぞ。

TM NETWORK / humansystem
TM NETWORK / humansystem

LaCie 3.5"HDD

フィリップ・スタルクデザインのHDD。
誠に勝手ながら、少し前までLaCieのHDDってものすごく高価なイメージでしたが、今や1TBがAmazonで7,000円台から買えちゃうんですね。
それにしても、こういったグッドデザインが部屋の中に増えていくのってそれだけでテンション上がります。

LaCie 3.5インチ 外付ハードディスク 1TB LCH-DB1TU
LaCie 3.5インチ 外付ハードディスク 1TB LCH-GR1TU
LaCie 3.5インチ 外付ハードディスク 1TB LCH-DS1TU

PENTAX/Optio W90


Panasonic DMC-LX5のポストでも少し触れてますが、カメラは画質云々以前に「撮りたいものが撮れてナンボ」だと僕は思います。
高価なカメラを持ちながら、天候や環境に左右されて撮りたいはずの写真が撮れないなんて本末転倒ですよね。

防水・防塵・耐衝撃、1cmマクロは専用LEDも付いてかなり強力です。
思ったより小さく、程よい重さ。レンズも飛び出さないので故障リスクが格段に下がります。カラビナまで付いて、文句なしに持ち歩きたくなるグッドデザインです。

こういったカメラが撮影の幅を広げてくれることで、イマジネーションは遙かに膨らみます。ガンガン持ち歩いて、日頃あきらめたり見落としたりしてきたシーンを切り取れたら、写真表現の幅もきっと広がるはず。特に遊びには必携ですね。

PENTAX 防水デジタルカメラ Optio W90

Microsoft / Arc Touch mouse

Microsoftのマウス「Arc」シリーズのニューモデル。
つなぎ目がなくなり、しなやかなギミックに心奪われます。
Microsoftのエルゴノミクスデザインって、本当に使いやすいんですよね。
「機能美」という言葉がしっくりきます。

http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/arctouch_special/

THERMOS 真空断熱タンブラー

THERMOSと言えばマグのイメージですが、家では真空断熱のステンレスタンブラーを愛用しています。かなり調子いいですよ。
思ったより口当たりも良く、マグほどではないにせよ保温性能はかなり高いと思います。
ステンレスの質感が美しい一品です。

THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット JMO-GP2

Jawbone ICON

美しくも軽いボディに、軍用レベルのノイズキャンセリングを搭載した骨伝導Bluetoothヘッドセット。ジュエリーのような美しいデザインのバリエーションも豊富。

http://www.trinity.jp/products/jawbone/icon/index.html

Photoshop Tutorial - Pop Art inspired by Lichtenstein

Photoshopで写真をLichtensteinのようなポップアート風に加工するチュートリアル。

http://www.melissaevans.com/tutorials/pop-art-inspired-by-lichtenstein/2

TikTok and LunaTik

第6世代iPod nanoを腕時計化するプロジェクト。

同じようなコンセプトの製品は少なくないけど、この完成度は他のものと一線を画してますね。

http://www.kickstarter.com/projects/1104350651/tiktok-lunatik-multi-touch-watch-kits

セーラ・マリ・カミングス

桝一市村酒造のポストに関連して。

もうかれこれ7~8年になるでしょうか。
彼女を軸とした長野県小布施のまちづくりに受けた衝撃は、今もなお僕のモチベーションとなって続いています。

彼女のフットワークの軽さやパワフルな行動力、そして常に失われることのないキュートな笑顔は、今の日本人が忘れかけていた大切なものを教えてくれている気がします。

>1994年、春。長野県の小さな町・小布施に、金髪の若い女性がやってきた。彼女の名は、セーラ・マリ・カミングス。アメリカ生まれの日本好き、後に「女 カルロス・ゴーン」とも呼ばれるその女性は、廃業寸前の老舗造り酒屋の再建に始まり、さまざまなアイデアで「小布施町ルネッサンス」を起こす。

セーラが町にやってきた (日経ビジネス人文庫)


スクウェア・ワン/桝一市村酒造

長野県小布施にある造り酒屋、桝一市村酒造。
その桝一の名を冠した、ベーシックライン「スクウェア・ワン」。
フルーティで美味しい好きなお酒のひとつです。

ボトルデザインやパッケージも洗練されていて美しい逸品。
空になったボトルは持ち込めばまた詰め替えてくれます。

「桝一客殿」というホテルや「蔵部」というバーも展開されていて、その隅々までグッドデザインが行き渡っています。

http://www.masuichi.com/index.htm

ベネッセアートサイト直島

安藤忠雄をはじめ著名な建築家やデザイナー、アーティストが携わるプロジェクト。

かけられた費用もハンパではないでしょうが、従来のまちづくりとは少し違う角度でデザインと生活が自然に融和している好例でもあります。

http://www.benesse-artsite.jp/

Pocket WiFi S

携帯端末ではなく、あくまでPocket WiFiの後継機としての発表が面白いですね。音声通話ができるAndroid端末としても格安。もちろんWiFiルータとしても使用できます。

>「Pocket WiFi S」は、音声通話機能とAndroid2.2を搭載したWi-Fiルーターです。Android2.2搭載端末としては国内最安となる端末価格19,800円(税込)での提供と、国内最軽量の重さ約105gサイズを実現しました。

http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=826

Iron Sky

これはやばいです。こんなに完成が楽しみな映画は久しぶり。
リンク先でティーザー観れます。

http://www.ironsky.net/site/

STARWARS HEADPHONE

STARWARSにキャラクタライズされたヘッドフォン。
R2-D2モデルがコンセプトとマッチしてて可愛いですね。

http://www.coloud.com/category/star_wars

G'zOne TYPE-X/CASIO

迷走が続いていたauで唯一気になっていたのが、このG'zOneシリーズ。
初期モデルでも洗濯されたりしてましたが、ヒールで踏まれてるのは初めて見ました。

振り返ってみるとCASIOは、ガラケーでありながらも機能美を纏った個性的な端末をリリースしてるんですよね。
どうしても繊細になりがちなスマートフォン。いい意味でガラケーのこういった部分も吸収して欲しいと思います。

すべてで「これぞG'zOne」を目指して──10年目で到達した「原点回帰」

nau/fluent stash

ウールフェルトの折りたたみガジェットホルダー。可愛い。

http://www.nau.com/womens/categories/accessories/fluent-stash-806u01.html

丸山茂雄

ガイアの夜明けにて村上龍氏との対談が放送されました。
丸山さんの発言の中に「作品を『コンテンツ』と呼ぶ嫌な時代」というような言葉がありました。

ネット配信が当たり前になって、音楽にしろ書籍にしろ「作品」が「コンテンツ」と呼ばれることに何の違和感も感じていなかった自分にハッとしました。

20世紀、ディズニーの成功を追う形で始まった著作権利商法は、芸術さえも産業消費財に貶めてしまった。
僕たちユーザーも、それが当たり前になっていくことに危機感を感じなければいけないかもしれませんね。


丸山茂雄 - Wikipedia
音楽配信サービスのmF247が、「儲かる仕組み」を外す理由

ALESIS/TransActive Live

先日買ったこのポータブルアクティブスピーカーがかなり調子いいです。
スピーカーというよりPAシステムって感じかな。
ギターやマイクのアンプにも使えるし、iPodが直挿しできたり、バッテリー内蔵だったりで欲しいものが全て入ってる感じ。
心持ち大きくて、バッテリー入ってる分ちょっと重いんだけど、出力も音質もかなりの実力。
アウトドアやパーティで使いたい方にオススメです。

この他にMobile(キャリア付きの上位機種)とDrummer(ドラム用モニター)というラインアップがありますが、Liveが一番お手頃で機能も必要充分だと思います。

Alesis iPod対応ポータブルPAシステム TransActive Live
ALESIS TransActive Live (公式サイト)

USBフットスイッチ

ショートカットを登録しておけるUSBフットスイッチです。
シングルとトリプルの2種類あります。
使いようによってはかなり有意義に使えそう。
"Ctrl+S"を忘れがちな方にもオススメです。
 
USB足踏みスイッチ

キャサリン

最近のゲーム傾向として、どうも3Dグラフィックの美麗さやゲームシステムばかりが訴求されているような気がして、なかなか食指の動きそうな作品にめぐり逢えませんでした。

が、これは久々にグッとくるものがあります。

シンプルなゲームシステムに、それを過剰に彩るストーリーと演出。
なんだかふとリンダキューブアゲインを思い出しました。
個人的にはかなり良作の予感がしています。

アトラス キャサリン公式サイト
キャサリン 特典 サントラCD付き

IS03/KDDI、「BEAMS」「UNITED ARROWS」とのコラボカバーを発売

IS03、発表直後から予約してたんだけど、ようやく今日になって入荷の連絡が来ました。
SB社にいい思い出がない僕はiPhoneであってもなかなかMNPする勇気が出ず、今日に至りました。
そんな中、auとGoogleの結びつきが強まった数年前から、一片の希望としてあったのがAndroid端末です。
iPhoneの登場以来すっかりガラケーEDでしたが、auでもやっと食指の動きそうそうな端末が発売になりました。

Appleプロダクトなら迷わず裸派ですが、IS03は幸か不幸かカバーやケースなどのアクセサリーを選ぶ楽しみに恵まれそうです。


KDDI、「BEAMS」「UNITED ARROWS」とコラボしたIS03向けカバーを発売(ITmedia +D)

日テレ金曜スーパープライム/たけしとひとし

ふたりの天才と"NOP(=Nippon Omoshiroku Project)"。
これは必見!予約しなきゃ。

2010年12月10日(金)19:00~/@日テレ

たけしとひとし 日テレ公式サイト

SLEEPTRACKER

睡眠に関するポストをしたばかりですが、これもまた良さげなアイテム。
Proモデルは睡眠分析ソフトも同梱されてるようです。

スリープトラッカー ストア

官能小説用語表現辞典

幼い頃、国語辞典で初めて恥ずかしい言葉を見つけてはしゃいだ思い出は、きっと誰もが記憶の片隅に残っていることでしょう。

それからいろんなドキドキを経験し、もはやちょっとやそっとのエロワードじゃときめかないくらいの立派な大人になった皆さんに。

官能小説用語表現辞典 (ちくま文庫)

同シリーズにこんなのもありますね。
官能小説「絶頂」表現用語用例辞典 (河出i文庫)

睡眠

とにかくのび太くんといい勝負ができそうなくらい、僕の睡眠導入スピードはハンパないです。
が、睡眠の質はどうかというと、むしろ人一倍悪い気がします。
毎朝、瞬きしたら朝が来てしまったかのような寝不足感に見舞われるのです。

当然、日中眠くて仕方ありません。
起きながらにして急速眼球運動だってできちゃいますよ。
こうしている今でさえ、おふとんと婚姻届を提出したいくらい恋しくて仕方ないのです。

この睡魔の源流をたどると、あのしっくりこない枕にたどり着きます。
あれこれ試してみたんですが、からっきしダメ。やっぱりオーダーメイドですかね。。
以前TLで見かけた整形外科枕も気になります。
せめてオーダメイド枕だけでも手に入れなければ。

睡眠 - Wikipedia
ロフテー枕工房

井上ひさし/握手

昔、国語の教科書で読んだ話。
擦り合わせた神父さんの手がギチギチと鳴った…みたいなフレーズが印象的でした。
何よりその話に出てくるプレーンオムレツがとても美味しそうなのです。
未だにオムレツと言えば、真っ先にこの話を思い出してしまいます。
あのオムレツ、一度食べてみたいものです。
オムレツ・・・
オムレツ食べたい。(ゲシュタルト崩壊)

井上ひさし短編集 ナイン (講談社文庫)

TBSドラマ"SPEC"の書道シーン

いよいよドラマも佳境に入りましたが、なによりあの美しい書が放送開始からずっと気になって仕方ありませんでした。
調べてみたら中塚翠涛さん監修なんですね。

TBSドラマ"SPEC"の書道シーン
30日できれいな字が書けるペン字練習帳 (TJ MOOK)
30日できれいな字が書ける 大人のペン字練習帳 (TJMOOK)

コンビ脚のススメ

言わずもがな、写真を撮るひとに三脚は欠かせないアイテムですよね。
しかしかさばる三脚は持ち歩くのも設置するのも難儀するもの。ましてや混雑している場所で三脚広げるのはとても心苦しいものがあります。僕自身、結局はそれが理由で三脚を持ち歩く機会は激減しました。
そこでいろいろと探しまわりやっと見つけたのが、一脚とミニ三脚のコンビ脚です。ミニ三脚の上に一脚を接続します。安定感は一脚のそれとは別物になり、自立もできるので風がなければ簡易三脚にもなります。もちろん必要とあらばミニ三脚部のみで使用することも可能です。
安定性は三脚に遠く及びませんが、ポータビリティと安定感のバランスが個人的にストライクでした。
僕はSLIK社のものを各パーツ購入しましたが、今はVelbonからワンセットで発売されてるんですね。

試したくなる「一脚活用のススメ」
Velbon 一脚 PolePod

Panasonic/DMC-LX5

PanasonicのLXシリーズはLX2から愛用してきて、いよいよ3代目です。同社のコンパクトでもミラーレス一眼であるGFシリーズの方が断然ボケ味のきれいな写真を撮れるわけですが、気軽に持ち出せて取り回しの良いLXでなければ撮れなかったであろう場面に、僕は何度も出くわしました。
LX5はLX3よりズーム端が伸び、広角から中望遠をカバーします。広角端の歪みが少なく、建物や風景、ポートレートにぴったりです。マクロも1cmまで寄ることが可能なので花や小物もきれいに撮れます。
レンズはワイド端(24mm相当)がF2.0、テレ端(90mm相当)でもF3.3と非常に明るく、コンデジ中では最高クラスだと思います。
さらに待望のステップズーム機能も搭載され、単焦点レンズ交換する感覚で画角の変更ができます。
価格変動はかなり激しいですが、時には35,000円を切る勢い。一眼レフのサブ機にもどうぞ。

Panasonic / DMC-LX5
Panasonic 公式サイト

Apple Remote

もはや今さらBlogに乗せるネタでもありませんが、身近に使っている人をあまり見かけないので。

Remoteは以前よりかなり重宝しているiPhone/iPodtouchアプリです。我が家では使わなくなったPCとiPodtouchで使っています。難しい設定は必要ありません。好きな音楽を放り込んだPCとリビングのホームシアタースピーカーとをライン接続するだけ。iTunesを起動し、ホームシェアリングをONにしてあげたら、もうあなただけのジュークボックスが完成です。
家飲み中に手元でプレイリストを選択したり、さりげなくボリューム調整したり、というシンプルな使い方も良し。どちらかというと機能先行で使い方はユーザのアイデア次第。場合によっては大きく化けるアプリかもしれません。

 http://www.apple.com/jp/itunes/remote/

国内生産堅持、マツダの大義に勝算はあるか

自動車産業を中心とした製造業の海外流出は留まるところを知りません。技術もろとも国内主幹産業の基盤がじわじわ浸食されているにも関わらず、政治家ですらまだ危機感のない発言を繰り返しています。
そんな厳しい情勢の中で下されたマツダの決断。

義理も人情も合理化の名の下にいとも容易く切り捨てられる現在の日本において、社会的責任を背負う企業として、まずは見習うべき姿勢ではないかと思います。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20101129/253042/

計算式表示電卓 C1221/C1222

仕事上、電卓が手放せなくていい計算機を探していました。結局仕事ユースには割高なCASIO DSシリーズなんかになっちゃうんですが。近所のホームセンターに寄った時、レジの前でなんとなく目に止まり、衝動的に買ってしまったこれが割といい感じ。
金融電卓や関数電卓は必要ないけど、でも普通の電卓だとどこまで計算したのかわからなくなる…という残念な僕のために作られたプロダクト。
ちょっぴりApple製品を意識したかのようなシルバーのボディとシンプルな細身のフォントとの相性が意外なほど良い。
日常生活での計算は、これ一台でほとんどまかなえそうです。

もちろん値段相応。計算式には3桁ごとの区切りが表示されなかったり、キーや筐体がいかにも軽いプラスチックタッチだったりするのですが、目に入るとつい叩いてみたくなる不思議な電卓です。

電源はソーラーと内蔵ボタン電池のハイブリッド。平らな製品ゆえに液晶は少し見にくいので、液晶部がチルトするとよかったかな。ちなみに僕はC1221Sを980円で購入しました。

計算式表示電卓C1221S

金ちゃん焼きそば/徳島製粉(株)

全国的な知名度はわかりませんが、我が家では日清としのぎを削るインスタントの定番です。
実はひっそりと新しいシリーズが発売されていたりで気が抜けません。最近一番のヒットは「金ちゃん焼きそば復刻版」です。
量こそ多くはありませんが、粉末ソースは絶品。少し駄菓子的な感覚がしなくもないですが、小腹が空いた時に超オススメです。

徳島製粉 金ちゃん 焼そば 復刻版 77g ×12個

Qway ユニバーサルバッテリーチャージャー

auもやっとこ本気のスマートフォン「IS03」で市場に本格参入しましたね。スマートフォンは来年さらにそのシェアを拡大し、市場に占める割合が過半数を超えるとの見方もあるようです。
そんな中、ガラケーからの乗り換えが増える一方で、ユーザにとって最も不利益となるのがバッテリーの持久力ではないでしょうか。

auでは対策として「IS03事前購入宣言バッテリーパックプレゼントキャンペーン」を実施。外出時には交換用に予備バッテリーを持ち歩くことを想定した大胆すぎるキャンペーンです。

ただ実際のところ、携帯の予備バッテリーを充電する方法ってなかなかないんですよね。1つ目の充電完了を見計らって次に入れ替えるなんてもう全然スマートじゃない。
デジカメのバッテリーみたく充電する方法が必ずあるはず!とググったらやっぱりありました。ユニバーサルバッテリーチャージャー。ピンの位置を変更でき、様々なバッテリーを充電できます。
ものによってかなり幅がありますが、これはかなり金額的にかなりお手頃なので汎用充電器としてひとつ持っておくと便利かもしれませんね。

Qway ユニバーサルバッテリーチャージャー

同じタイプでこんなのも。
CANNICE バッテリーパックマルチチャージャー

2011/03/03)追記
ようやくKDDIから公式に専用充電器が発売になるようです。
http://gagasukky.blogspot.com/2011/03/is03.html